絞りを設定する

絞りを調整すると、ピントが合う範囲を変えて撮影できます。

01

マニュアル撮影モードにする

Tap MENU_iA
  • インテリジェントオート iA になっているときは、撮影画面の iA をタッチして、モード切り換え画面を表示してください。
    マニュアル MANUAL_MODE をタッチすると、撮影モードが切り換わります。
Tap Auto&Manua
02

"MENU"をタッチする

Tap MENU
  • ショートカットメニューが表示されます。
03

ショートカットメニューの "MENU"をタッチする

MENU OTHERS
04

"絞り優先AE"をタッチする

APERTURE PRIORITY
  • Cursor_Up または Cursor_Down をタッチすると、画面をスクロールできます。
  • batsu をタッチすると、メニューを閉じます。
  • RETURN をタッチすると、前画面に戻ります。
05

"マニュアル"をタッチする

APERTURE PRIORITY1
06

絞りを調整する

APERTURE PRIORITY2
  • 絞りはF1.2からF5.6まで設定できます。
  • 背景にもピントを合わせたい(絞り値を大きくする)場合は、 Cursor_Up をタッチしてください。
  • 背景をぼかしたい(絞り値を小さくする)場合は、 Cursor_Down をタッチしてください。
07

"決定"をタッチして、確定する

APERTURE PRIORITY3
メモ
  • 動画と静止画で別々に設定できます。
  • ズームを望遠にした場合は、ズームに応じた絞り値が設定され、黄色で表示されます。ズームを広角にすると最小値が設定できるようになります。
  • 絞り値を大きくするほど、被写体が暗くなることがあります。