片側から音が出ない

片側から音が出ないときは、イヤホンを出荷時の状態に戻すことで改善する場合があります。
以下の手順に従って、正常に音が出るか確認してください。
出荷時の状態へ戻す
-
両側のイヤホンのボタンを約3秒間押し続けて電源を切る
-
両側のイヤホンのボタンを約20秒間押し続けて、初期化する
-
相手機器のBLUETOOTH®設定から本機の接続情報を削除する
-
イヤホンを充電ケースに入れる
-
イヤホンと充電ケースのインジケーターが点灯したら、両側のイヤホンを同時に取り出す

イヤホンのインジケーターが赤く点灯した後、消灯して電源が切れます

インジケーターが10秒おきに「白で3回点滅」します
二度目の「白で3回点滅」の前にボタンを離すと完全に初期化されません。
離してしまった場合は最初からやり直してください


JVC HA-A10T

このデバイスの登録を解除



L側とR側が自動でつながり、工場出荷状態に戻ります。
取り出した後は両側のイヤホンと相手機器を近づけてください。
しばらくするとL側のインジケーターが赤と白で交互に速い点滅になり、相手機器と接続できるようになります。
相手機器と接続する
相手機器のBLUETOOTH®設定をONにして、「JVC HA-A10T」を選択する



JVC HA-A10T

両側のイヤホンのインジケーターが白く点滅していれば本機と相手機器は接続されています。
相手機器のアプリや音量を調整する
-
アプリを起動して再生する
-
音量を調整する



確認後の状態を選んでください
サポートナビのご利用ありがとうございました。
製品に何らかの不具合が発生している可能性がございます。
お手数をお掛けしますが、弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
