ウインドカットの効果が弱い(アプリ使用時)

wind_cut_none

ウインドカットの効果が弱い場合の解決方法をご案内します。
以下の手順に沿って、解決できるか確認してください。

ウインドカット機能が設定されていない可能性があります。

ウインドカット機能は、アプリから切り替えられます。

ウインドカット機能を切り替える

アプリで「ウインドカット」を選択するとウインドカット機能に切り替わります。

App_Select_Wind_Cut

確認後の状態を選んでください

サポートナビのご利用ありがとうございました。

イヤホンの位置を調整することで、症状が改善する場合があります。

イヤホンの位置を調整する

タッチセンサー部に触れないようにイヤホンを回転させて、最もフィットする角度に調整してください。

SPNV_Ear_fit_FW5000T + SPNV_Ear_fit_FW5000T

タッチセンサー部

確認後の状態を選んでください

サポートナビのご利用ありがとうございました。

イヤーピースを交換することで、症状が改善する可能性があります。

お買い上げ時は、イヤーピースMサイズが装着されています。

良い音質で楽しんでいただくために、最適なサイズのイヤーピースを選び、耳穴にフィットさせてお使いください。

イヤーピースのサイズや取り付け位置が合っていないと、低音が不足したり、ウインドカット機能の効果が低下する原因になります。

Victor Headphonesアプリのイヤーピース装着テスト機能を使用すると、イヤーピースのサイズがおおよそ合っているかどうかを確認できます。アプリについて、詳しくはこちらをご覧ください。Victor Headphonesアプリについて >>

図に示すようにイヤーピースが確実に取り付けられているか、ご確認ください。

Wearing_3_FW5000T + Wearing_3_FW5000T

正しい取り付け方

正しくない取り付け方

イヤーピースが確実に取り付けられていない場合は、使用中にはずれて耳に残ることがあります。イヤーピースが耳に残った場合、耳に押し込まないよう十分注意してください。

イヤーピースの位置を調整することで、症状が改善する可能性があります。

イヤーピースの位置を調整する

  1. 下図のようにイヤーピースをめくり、イヤホンとイヤーピースの▽マークを合わせてください。

  2. Adjust_earpiece_position_1_FW5000T
  3. 下図のようにイヤーピースを戻してください。

  4. Adjust_earpiece_position_2_FW5000T

確認後の状態を選んでください

サポートナビのご利用ありがとうございました。

周辺環境の影響により、効果が感じられない可能性があります。

ウインドカット機能は、風の音をマイクで検知したとき、風の音を抑制します。
風が弱いときは、ウインドカット機能が作動しないことがあります。
使用環境を変えて効果の確認を行ってください。

確認後の状態を選んでください

サポートナビのご利用ありがとうございました。

製品に何らかの不具合が発生している可能性がございます。
お手数をお掛けしますが、弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。

Support_TEL

ページのトップへ