撮影する |
静止画をオートで撮影する |
オート撮影を使えば、細かい設定を気にせずに気軽に撮影できます。

液晶モニターを開き、静止画を選ぶ

アイコンが静止画になります。

撮影モードがオートか確認する

マニュアルになっているときは、 /
ボタンを何度かタッチしてください。
タッチするたびにオートとマニュアルが切り替わります。

被写体にピントを合わせる

ピントが合うと、ピント合わせアイコンが緑色に点灯します。

シャッターを切る

静止画記録中は、PHOTOが点灯します。
静止画撮影時の画面表示

表示アイコン | 説明 |
---|---|
撮影モード |
|
静止画サイズ |
静止画サイズのアイコンを表示します。 静止画サイズは変更できません。 |
静止画画質 |
撮影メニュー"静止画画質"で設定している画質のアイコンを表示します。 |
残量枚数 (撮影可能枚数) |
静止画撮影が可能な残り枚数を表示します。 |
シャッタースピード |
シャッタースピードを表示します。 |
ピント合わせ |
ピントが合うと緑色に点灯します。 |
静止画記録中 |
静止画の記録中に表示します。 |
記録メディア |
撮影した静止画を記録するメディアのアイコンを表示します。記録メディアは変更できます。 |
バッテリー残量 |
バッテリー残量の目安を表示します。 |
閉じる
静止画撮影時の操作ボタン

操作ボタン | 説明 |
---|---|
T/Wズーム |
ズームレバーと同じ動作をします。 |
クイックレビュー |
直前に撮影した静止画を見ることができます。 |
オート/マニュアル |
撮影モードをオート/マニュアルに切り替えます。 |
メモ
- スライダーの操作ボタンは、液晶モニターを反転しているときは使えません。
- ズームは、スライダーをタッチすると表示します。
閉じる
ご注意
- レンズを直射日光などに向けないでください。
- 雨や雪が降る屋外や、浴室など湿度の高い場所では、使用を避けてください。
- 湿気や砂ぼこりの多いところ、湯気や油煙が直接あたるところでは、使わないでください。
- 静止画の記録中はアクセスランプが点灯します。点灯中は、バッテリーやACアダプター、SDカードを取りはずさないでください。
メモ
- 大切な撮影をする前に、試し撮りすることをおすすめします。
- 静止画の撮影時は、手ぶれ補正が働きません。