保存する |
動画をディスクに記録する |
ユーザーリストを使って整理した動画をまとめてディスクに保存します。
![](main_img/number/maru1.gif)
新しいディスクをパソコンの記録型DVDドライブに入れる
![](main_img/number/maru2.gif)
保存したいユーザーリストを選ぶ
![ユーザーリスト選択](fig/MediaBrowser_01_3730ILbcbglntx.png)
![](main_img/number/maru3.gif)
ディスクの種類を選ぶ
![DiskSelection_01](fig/DiskSelection_01_IZYUILqubizrfa.png)
![](main_img/number/maru4.gif)
ディスクに保存したいファイルを順番に選ぶ
![MediaBrowser_03](fig/MediaBrowser_03_LYIXILxrtyqxtn.png)
"設定"をクリックしてディスクの種類を選んでください。
"すべて選択"をクリックすると、表示されているファイルがすべて選択されます。
選び終わったら、 "次へ"をクリックしてください。
![](main_img/number/maru5.gif)
ディスクのトップメニュー・タイトルを設定する
![MediaBrowser_04](fig/MediaBrowser_04_LYIXILbkwpxrzl.png)
"設定"をクリックして背景を選んでください。
設定が終わったら、 "開始"をクリックしてください。
![](main_img/number/maru6.gif)
ディスク作成が終わったら、 "OK"をクリックする
![バックアップ完了](fig/3921_PC_backup4_3730ILwpcalayj.png)
メモ
- 付属ソフトEverio MediaBrowser 4では、以下の種類のディスクを使用することができます。
DVD-R
DVD-R DL
DVD-RW
DVD+R
DVD+R DL
DVD+RW - 付属ソフトEverio MediaBrowser 4では、以下の種類のフォーマットに対応しています。
AVCHD
DVD-Video※ - AVCHDディスクを再生するときは、Everio MediaBrowser 4 Playerを使います。詳しくは、Everio MediaBrowser 4のヘルプをご覧ください。
- 画質UXPで撮影した動画からAVCHDディスクをつくるときは、画質がXP相当に変更されます。このため、通常よりもディスク作成に時間がかかることがあります。
- Everio MediaBrowser 4のヘルプを見るには、Everio MediaBrowser 4のメニューバーから「ヘルプ」を選ぶか、F1ボタンを押してヘルプを表示します。
- 付属ソフトEverio MediaBrowser 4の操作などで困ったときは、「ピクセラユーザーサポートセンター」へご相談ください。
※付属ソフトでDVD-Videoを作成するときは、追加のソフトをインストールする 必要があります。
詳しくは、ピクセラ社のホームページをご覧ください。
電話番号 |
・固定電話でご利用の場合:フリーダイヤル |
---|---|
ホームページ |