表紙 >
本体内側
各部の名前
本体内側

スピーカー
動画の再生中に音が出ます。


動画と静止画を切り換えます。
マナーボタン
マナーボタンを長押しすると、マナーモードになります。もう一度長押しすると、マナーモードは解除されます。

動画撮影中に押すと、手ぶれ補正の設定が切り換わります。
INFO(情報)ボタン
撮影:残量時間(動画のみ)やバッテリー残量を表示します。
再生:撮影日などのファイル情報を表示します。
AV端子
テレビなどのAV端子と接続するときに使用します。

押し続けると、液晶モニターを開いたまま、電源を入/切できます。
HDMIミニ端子
HDMIミニケーブルを使ってテレビとつなぎます。
USB端子
USBケーブルを使ってパソコンとつなぎます。