ズームを使うと、画角を調整できます。
-
- 撮影する
-
ズームを使う
ズームを使う
視野を広く撮影するときは、W側(広角側)にしてください。
被写体を大きく撮影するときは、T側(望遠側)にしてください。

以下のズーム倍率が使用できます:
- 光学ズーム(1~40倍)
- ダイナミックズーム(41~60倍:手ぶれ補正切のとき)
- デジタルズーム(41~200倍)
タッチパネルのメモリーズームボタン(WT)をタッチしてから、T(望遠側)またはW(広角側)のボタンをタッチすると、W端(広角側)またはT端(望遠側)までズームします。(ワンタッチズーム)

メモ
メモリーズーム
動画モードでは、タッチパネルのメモリーズーム(WT)でズーム位置を記憶できます。