撮影する |
接写で撮影する |
テレマクロ機能を設定すれば、被写体に接近して接写することができます。

※画像はイメージです。
メモ
カーソルを選択・移動するには、UP/<ボタンまたはDOWN/>ボタンを使用してください。


マニュアル撮影モードにする

インテリジェントオートになっているときは、i.AUTO ボタンを2回押して切り換えます。
押すたびに、インテリジェントオートとマニュアルに撮影モードが切り換わります。

MENUを押す


"マニュアル設定"を選んで、OKを押す


"テレマクロ"を選んで、OKを押す


"入"を選んで、OKを押す

設定すると、アイコン が表示されます。
設定 | 内容 |
---|---|
切 |
望遠(T)側では約1 mまで近づけます。 |
入 |
望遠(T)側では約50 cmまで近づけます。 |
ご注意
- 接写しないときは、 "テレマクロ"を "切"にしてください。
"入"のままだと、画像がぼけることがあります。