> 本機を使う > その他の使い方

その他の使い方

外部の機器とケーブルで接続して本機で聴くことができます。

オーディオケーブルの抜き差しは、本機の電源を切った状態で行ってください。

1オーディオケーブル(市販品)を使用して、外部機器を本機のAUX IN端子に接続してください。

BLUETOOTH接続が切断され、入力が自動でAUX INに切り替わります。

端子のカバーを開けて、端子のカバーを接続してください。

Connect_external_device_1_SP-WS04BT + Connect_external_device_1_SP-WS04BT

端子のカバー

2外部機器で音楽などを再生します。

Connect_external_device_2_SP-WS02BT

オーディオケーブルを抜くと、本機はそれまでBLUETOOTH接続していた相手機器との接続を試みます。

一般的なヘッドホン端子との接続に対応しています。

2台の本機を左右にステレオスピーカーのように設置して、より臨場感のあるサウンドを楽しめます。

AUX IN端子にオーディオケーブルを接続している場合は、ケーブルを外してください。

12台の本機を用意し、最初にL側の本機と相手機器を接続します。

Stereo_pairing_1_SP-WS04BT

2R側の本機の電源を入れて、非接続状態(左インジケーターがすべてゆっくり2回点滅)になっていることを確認してください。

Stereo_pairing_2_SP-WS04BT

左インジケーターが速く青点滅する場合は、ペアリングボタンを約1秒間押し続けると、非接続状態となります。

R側が相手機器と接続中の場合は、相手機器を操作して切断してください。

Stereo_pairing_BT_Speaker_SMP_OFF

3L側のMODEボタンを約1秒間押し続けます。

Stereo_pairing_3_SP-WS04BT

右インジケーターが青と赤で交互に点滅します。

4R側のMODEボタンを約1秒間押し続けます。

Stereo_pairing_4_SP-WS04BT

右インジケーターが青と赤で交互に点滅します。

5手順2で相手機器のBLUETOOTH設定を「OFF」にしていた場合は、ここでBLUETOOTH設定を「ON」にしてください。

Stereo_pairing_BT_Speaker_SMP_ON

6L側とR側がステレオペアリングしたことを確認してください。

L側の右インジケーターが青点灯、R側の右インジケーターが赤点灯になります。

Stereo_pairing_5_SP-WS04BT + Stereo_pairing_SP-WS04BT

接続

ステレオペアリング

ステレオペアリング中は、L側/R側どちらでも、再生/一時停止、音量調節の操作ができます。音楽を聴く

ステレオペアリング接続が完了するまでは、本機と相手機器を遠ざけないでください。また、相手機器のBLUETOOTH設定をオフにしたり、電源を切ったりしないでください。

ステレオペアリング中に相手機器を持ち出すと、ステレオペアリングは自動的に解除されます。次に電源を入れたときに、継続してステレオペアリングを使用したい場合は、相手機器を遠ざける前に本機の電源を切ってください。

ステレオペアリング中に1台だけ持ち運ぶ場合は、右インジゲーターが青色に点灯しているL側を持ち運んでください。持ち運ぶ前に、L側のMODEボタンを約1秒間押し続けてステレオペアリングを解除し、R側の電源を切ってください。

右インジケーターが青点灯、赤点灯、または青と赤で交互に点滅しているときは、ペアリングボタンの操作ができません。新たな別の機器と接続したい場合や、ステレオペアリングをやめて2台の本機を別々に使いたい場合は、MODEボタンを約1秒間押し続けてください。右インジケーターが消灯し、ペアリングボタンを操作できるようになります。

ステレオペアリングで接続すると、次回起動時も自動でステレオペアリングの待ち受け状態になります。新たな別の機器と接続したい場合や、ステレオペアリングをやめて2台の本機を別々に使いたい場合は、MODEボタンを約1秒間押し続けてください。右インジケーターが消灯し、ペアリングボタンを操作できるようになります。