準備する |
本機で使えるSDカードの種類 |
以下のSD カードがご利用可能です。
下記の推奨メーカー製のSDカードで動作確認しています。
パナソニック(Panasonic)
東芝(TOSHIBA)
サンディスク(SanDisk)
SDカード

256 MB~2 GBに対応しています。
動画撮影するときは、Class4以上対応のSDカード(2 GB)をお使いください。
SDHCカード

動画撮影するときは、Class4以上対応のSDHCカード(4~32 GB)をお使いください。
SDXCカード

動画撮影するときは、Class4以上対応のSDXCカード(最大128GB)をお使いください。
メモ
- 上記以外のメーカーのSDカード(SDHC/SDXCカードを含む)では、正しく記録できなかったり、データが消えたりすることがあります。
- "動画画質"を "UXP"にして撮影するときは、Class 6 以上のSDHC/SDXCカードの使用をおすすめします。
- Class4、Class6とは、それぞれ読み書き時のデータ転送速度が最低で4 MB/s、6 MB/sであることを保証するものです。
- Class 10対応のSDHC/SDXCカードも使用できます。
- 1枚のSDカードで動画と静止画を記録できます。動画で動作確認されたSDカードをお使いになることをお勧めします。
- SDカードの端子部を触らないでください。データが消えることがあります。
- SDHC/SDXC UHS-I カードについて
UHSスピードクラスには対応していませんが、通常のSDHC、SDXCカードとしてご使用になれます。
パソコンがSDXCカードを認識しないとき
パソコンのOS(基本ソフト)をアップデートしてください。
Windows XP |
OSのバージョンがSP2以上になっていることを確認してください。 次の更新プログラム(KB955704)を下記のURLからダウンロードして、インストールします。 |
---|---|
Windows Vista |
OSのバージョンがSP1以上になっていることを確認してください。 次の更新プログラム(KB975823)を下記のURLからダウンロードして、インストールします。 32bit版 64bit版 |
Windows 7 |
次の更新プログラム(KB976422)を下記のURLからダウンロードして、インストールします。 32bit版 64bit版 |
Mac OS X 10.4 Tiger / Mac OS X 10.5 Leopard |
対応していません。 |
Mac OS X 10.6 Snow Leopard |
OSバージョン10.6.5以上にアップデートしてください。 |
閉じる