撮影する |
YouTube用の動画を撮影する |
動画共有サイト「YouTube」に投稿すると、あなたが撮影した動画を家族や友人と手軽に共有することができ、楽しみが更に広がります。
アップロード撮影をすると、YouTubeにアップロードできる10分以内の動画を撮影することができます。
メモ
YouTubeについては、下記をご覧ください。
![](main_img/number/maru1.gif)
動画を選ぶ
![動画モード](fig/1055_Common_MoviePhoto_M_3730ILvfclyurv.png)
アイコンが動画モードになります。
![](main_img/number/maru2.gif)
UPLOAD/EXPORTボタンを押し、 アップロード設定/ EXPORT設定メニューを表示する
![アップロードボタン](fig/1056_Common_UploadExport_3730ILcfxznbas.png)
![](main_img/number/maru3.gif)
"アップロード撮影"を選び、
ボタンをタッチする
![アップロード撮影](fig/2_YouTubeREC_menu1_3730ILkaecpfno.png)
押すたびに、ONとOFFが切り替わります。
設定を解除するときは、「OFF」にしてください。
設定が終わったら、 ボタンをタッチしてください。
![](main_img/number/maru4.gif)
撮影を開始する
![撮影開始](fig/1059_Common_StartStop_3730ILfundfath.png)
もう一度押すと撮影を停止します。
アップロード用の動画は、最大10分間撮影できます。
撮影時間が10分経つと、自動的に撮影が停止します。
メモ
- アップロード撮影では、YouTubeの時間制限である10分間のみ撮影ができます。
- アップロード用の動画としてファイルフォーマットを変換することは、本機ではできません。
動画ファイルのアップロードは、「動画をアップロードするには」をご覧ください。 - 撮影が停止すると、アップロード撮影アイコンが消えます。
もう一度アップロード用の動画を撮影したいときは、設定し直してください。