保存する |
DVDレコーダーにつないでディスクにダビングする |
DVDレコーダーに接続して、動画を標準画質でダビングできます。
テレビやDVDレコーダーの取扱説明書もご覧ください。
![](main_img/number/maru1.gif)
電源(バッテリーとAC アダプター)を取りはずす
![](main_img/number/maru2.gif)
液晶モニターを開く
![C2A_Common_Monitor_Open](fig/1051_Common_Monitor_Open_3730ILklwrumnv.png)
![](main_img/number/maru3.gif)
DVDレコーダーに接続する
![Backup_DVD_connect](fig/Backup_DVD_connect_METGILzseuceay.png)
![sub_step1](main_img/number/s1.gif)
付属のAVケーブルでつなぐ
![sub_step2](main_img/number/s2.gif)
本機にACアダプターをつなぐ
ACアダプターを接続すると自動で電源が入ります。
付属のACアダプターを使用してください。
![](main_img/number/maru4.gif)
再生モードにする
![Playback_mode_2](fig/Playback_mode_2_LYIXILjaklmibj.png)
![](main_img/number/maru5.gif)
テレビ・DVDレコーダーの録画の準備をする
対応する外部入力に切り換えます。
DVDレコーダーにディスク(DVD-R など)を入れます。
![](main_img/number/maru6.gif)
本機の再生の準備をする
"接続設定"メニューの "ビデオ出力"を接続するテレビの画面比( "4:3"または "16:9")に合わせます。
日時も一緒にダビングしたいときは、 "接続設定"メニューの "テレビ表示"を "入"にします。
また、再生メニューの "日時表示"を "入"にしてください。
メモ
- 専用AVコード(品番:QAM1322-001)について
4極ミニプラグ(映像/音声用)の配線仕様は下図のとおりです。
紛失等でお買い求めの際は、最寄りのサービス窓口にお問い合わせください。
![QAM1322-001](fig/QAM1322-001_EEYLILatkqdawg.png)
ご注意
- 本機では、DVDライターを使っての保存はできません。