故障かな?と思ったら
症状 |
対処 |
---|---|
スマートフォンと接続できない |
プロセッサーユニットの[BT CONNECTION]インジケーターが白く点滅するまで[SOUND MODE/ PAIRING]ボタンを押し続けてください。 プロセッサーユニットとスマートフォンを1m以内に近づけて、再度接続してください。 スマートフォンのBLUETOOTH設定を「ON」にしてください。 スマートフォンの接続情報を削除し、再度接続してください。 接続のページを参照してください。接続する スマートフォンの電源を入れ、BLUETOOTH設定を「ON」にしてプロセッサーユニットを選び、接続してください。 |
スマートフォンをプロセッサーユニットに接続後、すぐに動作しない |
スマートフォンによっては、プロセッサーユニットと接続してインジケーターが白く点灯しても、接続動作の時間差により、すぐに動作しない場合があります。数秒待ってから、再度操作してください。 |
音量が小さい |
ヘッドホンまたは接続した機器の音量を上げてください。 |
音がひずむ |
プロセッサーユニットのファームウェアを最新にして、測定をしてください。バージョン情報 アナログ入力に接続した機器の音がひずむ場合は、プロセッサーユニット底面の[ATT(ANALOG)]スイッチを「-8dB」に設定してください。それでもひずむ場合は、接続した機器の音量をひずまない程度に調節してください。 ヘッドホンを充電してください。ヘッドホンを充電する |
音が途切れる、
|
プロセッサーユニットのファームウェアを最新にして、測定をしてください。バージョン情報 プロセッサーユニットの位置をもっとも通信が安定する位置、向きでご使用ください。 ヘッドホンを充電してください。ヘッドホンを充電する |
ヘッドホンの電源が入らない |
ヘッドホンを充電してください。ヘッドホンを充電する |
ヘッドホンを充電できない |
USBケーブルを奥までしっかり挿入してください。 充電温度範囲内で充電してください。 |
アプリケーションが起動しない |
あらかじめスマートフォンとプロセッサーユニットを接続してからアプリケーションを起動してください。 |
アプリケーションで正しく計測できない |
セットアップケーブルの接続を確認してください。 ヘッドホンを耳に正しく装着しているか確認してください。EXOFIELD測定(EXOFIELD matching)をする 静かな場所で計測してください。 |
効果が感じられない |
ヘッドホンの装着具合によってEXOFIELDの効果が異なることがあります。もし、EXOFIELD matchingデータが合わないと感じたら、再度測定することをお勧めします。 あらかじめ音場処理されたコンテンツに対しては、EXOFIELD本来の効果が得られません。 |
Dolby AtmosやDTS:Xが再生されない、プロセッサーのインジケーターやアプリケーションの入力信号フォーマットが、Dolby AtmosやDTS:Xと表示されない |
再生機器によっては、設定変更が必要な場合があります。詳しくは再生機器の取扱説明書を確認してください。 例) 再生機器の音声設定でビットストリームを有効にしてください。 再生機器の音声設定で副音声を解除してください。 再生機器や再生メディアの対応フォーマットを確認してください。 接続方法によって対応可能な音声フォーマットが異なります。詳しくは接続のページを参照してください。接続する マルチチャンネル音声を再生するには、EXOFIELD測定データをプロセッサーユニットに登録する必要があります。EXOFIELD測定データの登録情報はユーザーデータで確認してください。ユーザーデータについてはユーザーデータを管理するを参照してください。EXOFIELD測定についてはEXOFIELD測定(EXOFIELD matching)をするを参照してください。 EXOFIELDボタンがオンになっていることを確認してください。 |
再生機器の映像がテレビに映らない |
再生機器が正しく接続されていることを確認してください。接続する 再生機器の取扱説明書を確認してください。 |
プロセッサーユニットの電源を入れても、ヘッドホンの電源が連動してONにならない |
プロセッサーユニットの電源をOFFにすると、連動してヘッドホンの電源もOFFになりますが、プロセッサーユニットの電源をONにしても、ヘッドホンの電源が連動してONにならない仕様です。この場合は、それぞれの電源をONにしてください。ヘッドホンの電源をONにすると、プロセッサーユニットの電源は連動してONになります。(AUTO STANDBY状態のとき) |
eARC/ARC接続時に、ヘッドホンから音が出ない |
プロセッサーユニット底面の[HDMI CEC]スイッチが「ON」になっているか確認してください。 HDMI出力端子(eARC/ARC)とOPT IN端子の両方に同時に入力がある場合、OPT IN端子の入力が優先されて、HDMI出力端子(eARC/ARC)からの音が出なくなる場合があります。OPT IN端子のケーブルを抜くか、アプリのSystem Setupメニューの「DIGITAL Priority」設定を変更してください。 テレビの音声をヘッドホンで再生する場合は、ヘッドホン、プロセッサーユニットの電源を入れ、[INPUT]ボタンで[DIGITAL]に設定してください。 |
テレビやプレーヤーの電源をON/OFFすると、勝手にプロセッサーユニットの電源がON/OFFする |
HDMI CECの機能です。使用上不都合がある場合は、プロセッサーユニット底面にある[HDMI CEC]スイッチを「OFF」にしてご使用ください。 |
プロセッサーユニットの電源をON/OFFすると、勝手にテレビやプレーヤーの電源がON/OFFする |
HDMI CECの機能です。使用上不都合がある場合は、プロセッサーユニット底面にある[HDMI CEC]スイッチを「OFF」にしてご使用ください。 |
プロセッサーユニットの電源がいつの間にかOFF(オートスタンバイモード)になっている |
入力信号がない状態が30分継続すると、自動的にオートスタンバイモードに移行する仕様です。(オートパワーオフ)電源を切る |