再生する |
テレビとのHDMI連動機能を使う |
本機とHDMI CEC規格に準拠したリンク連動機能対応テレビをHDMIケーブルで接続すると、本機とテレビを連動させることができます。
HDMI CEC(Consumer Electronics Control)はHDMIケーブルで接続することにより、対応機器間の相互連動動作を可能にした業界標準規格です。
メモ
- すべてのHDMI対応機器がHDMI CEC規格に対応しているわけではありません。非対応機器を接続した場合、本機のHDMI機器制御は働きません。
- すべてのHDMI CEC対応機器との動作を保証するものではありません。
- HDMI CEC対応機器であっても各機器の仕様により搭載機能が異なる場合がありますので、本機との連動機能がすべて働くわけではありません。(お使いのテレビの取扱説明書もご覧ください)
- 接続機器によっては、意図しない動作をする場合があります。 このようなときは、 "HDMI機器制御"を "切"にしてください。
準備
HDMIケーブルで本機とテレビを接続する
テレビの電源を入れ、HDMI CECに関する設定を "入"にする (お使いのテレビの取扱説明書もご覧ください)
本機の電源を入れ、 "共通"メニューの "HDMI機器制御"を "入"にする
操作方法1

本機の電源を入れる

再生モードにする

HDMIケーブルで接続する
自動的に、テレビの入力がHDMI入力に切り換わります。
操作方法2

テレビの電源を切る
自動的に、本機の電源が切れます。
メモ
- 接続したテレビによって、本機の電源を入れると、自動的にテレビで選択した表示言語に換わります。
(本機がテレビで選択した表示言語を対応できるときのみ) テレビと違う表示言語を使いたいときは、 "HDMI機器制御"を "切"にしてください。 - 本機の表示言語を換えても、テレビの表示言語は自動的に換わりません。
- アンプやセレクターなどを接続したときに正常に動作しないことがあります。 "HDMI機器制御"を "切"にしてください。
- HDMI CECが正常に動作しない場合、本機の電源を入れ直してください。