設定メニュー | 
								共通メニュー | 
						
| 設定 | 内容 | 
|---|---|
| 
									 時計合わせ  | 
								
									 現在時刻を修正したり、海外で使うときに合わせ直します。  | 
							
| 
									 日付表示配列  | 
								
									 年月日の並び順と時間表示(24h/12h)を設定することができます。  | 
							
| 
									 LANG./言語  | 
								
									 メニューなどで表示する言語を設定します。  | 
							
| 
									 モニター明るさ  | 
								
									 画面の明るさを調整します。  | 
							
| 
									 動画記録メディア  | 
								
									 動画の記録/再生するメディアを設定します。  | 
							
| 
									 静止画記録メディア  | 
								
									 静止画の記録/再生するメディアを設定します。  | 
							
| 
									 操作音  | 
								
									 操作音を鳴らすかどうか設定します。  | 
							
| 
									 マナーモード  | 
								
									 操作音をOFFにして画面の明るさを抑えたマナーモードに設定できます。  | 
							
| 
									 オートパワーオフ  | 
								
									 電源の切り忘れ防止のために設定します。  | 
							
| 
									 高速起動  | 
								
									 高速起動を使えば、画面を閉じてから5分間、消費電力が撮影時の約1/3になります。  | 
							
| 
									 デモモード  | 
								
									 本機の機能をダイジェストでご覧になることができます。  | 
							
| 
									 タッチパネル調整  | 
								
									 タッチパネルのボタンをタッチしたときの反応位置を調整します。  | 
							
| 
									 テレビ表示  | 
								
									 テレビに、アイコンや日時を表示できます。  | 
							
| 
									 ビデオ出力  | 
								
									 接続するテレビに合わせて画面比(16:9 または4:3)に設定します。  | 
							
| 
									 HDMI出力  | 
								
									 HDMI端子を接続したときに設定します。  | 
							
| 
									 HDMI機器制御  | 
								
									 HDMI CEC規格に対応するテレビと接続して、電源のオン・オフを連動させるときに設定します。  | 
							
| 
									 工場出荷  | 
								
									 すべての設定をお買い上げ時に戻します。  | 
							
| 
									 ファームウェア更新  | 
								
									 本機の機能を最新版に更新できます。  | 
							
| 
									 PC用ソフト更新  | 
								
									 本機内蔵のパソコン用のソフトウェアを最新版に更新できます。  | 
							
| 
									 メモリーフォーマット  | 
								
									 内蔵メモリーのすべてのファイルを消去します。  | 
							
| 
									 SDフォーマット  | 
								
									 SDカードのすべてのファイルを消去します。  | 
							
| 
									 メモリーデータ消去  | 
								
									 本機を廃棄または譲渡するときに実行します。  | 
							
| 
									 スマートユーザーガイド  | 
								
									 スマートユーザーガイドにアクセスするためのQRコードを表示します。  | 
							




