編集する |
iTunes転送用の動画を用意する |
撮影済みの動画に「LIB.」マークを付けてEXPORT属性にします。
EXPORT属性にすることで、パソコンにインストールした付属ソフトを使って、簡単にiTunesへ動画を登録することができます。

再生モードにする


動画を選ぶ


UPLOAD/EXPORTボタンを押し、 "アップロード設定"/ "EXPORT設定"メニューを表示する


"EXPORT設定"を選び、
ボタンをタッチする


編集する動画を選び、
をタッチする

選んだ動画に「LIB.」マークが表示されます。
「LIB.」マークを消すときは、もう一度 をタッチします。
"確認"をタッチすると、選んだ映像を確認できます。

選び終わったら、
をタッチする

EXPORT設定を終了するには、 "はい"を選び、 をタッチしてください。
メモ
- 撮影する前にEXPORT撮影を設定しておけば、iTunes用の動画を撮影できます。
- 撮影済みの動画ファイルのフォーマットは、付属ソフトでパソコンに転送したときに変換されます。
本機に保存されているファイルに影響はありません。 - ほかの画面の一覧では、「LIB.」マークは表示されません。