設定メニュー |
動画画質 |
動画画質を設定します。
3Dモード( MP4(MVC)形式)の場合
| 設定 | 内容 |
|---|---|
|
THR |
高画質で撮影できます。 |
|
TSR |
長時間撮影ができます。 |
3Dモード( AVCHD形式)の場合
| 設定 | 内容 |
|---|---|
|
TXP |
高画質で撮影できます。 |
|
TSP |
長時間撮影ができます。 |
2Dモードの場合
| 設定 | 内容 |
|---|---|
|
UXP |
最高画質で撮影できます。 ブルーレイディスク向けです。ハイビジョン画質では、DVDに保存できません。 |
|
XP |
高画質で撮影できます。 |
|
SP |
標準画質で撮影できます。 |
|
EP |
長時間撮影ができます。 |
メモ
- 動作が速いシーンや明るさが変化しやすいシーンを撮影するときは、ノイズを避けるため、3Dモード時: "THR"または "TXP"、2Dモード時: "UXP"または "XP"に設定してください。
- 画質を "UXP"にして撮影した動画は、外付型ブルーレイドライブで保存してください。
- 残量時間表示からも、動画画質を変更できます。
動画画質を選んで、タッチしてください。
ファームウェアのアップデート(更新)を行った方へ
- 3Dモード(AVCHD 3D)の場合、動画画質の設定はできません。




をタッチして撮影モードを選択する



