動画の必要な部分だけを切り出してコピーし、新しい動画として保存できます。
- 
							
						 - 編集する
 - 
							
動画を必要な部分だけにする(トリミング)
 
動画を必要な部分だけにする(トリミング)
編集した元の動画は、そのまま残ります。
メモ
分割点が選んだ場面から多少ずれることがあります。
JAPAN
動画を必要な部分だけにする(トリミング)
動画の必要な部分だけを切り出してコピーし、新しい動画として保存できます。
編集した元の動画は、そのまま残ります。

撮影モードが 
 になっているか確認します。
静止画モード 
 になっているときは、撮影画面の 
 をタッチして、モード切り換え画面を表示してください。
動画モード 
 をタッチすると、撮影モードが切り換わります。
 をタッチして、再生モードにする





"A"をタッチすると、開始位置が決定します。
開始位置を決めたら、 
 をタッチして再生を再開してください。

"B"をタッチすると、終了位置が決定します。
開始位置または終了位置を修正するときは、お好みの場面(位置)で "A"または "B"をタッチしてください。

"決定"をタッチすると、切り出し範囲が確定します。

コピーが完了したら、 "OK"をタッチしてください。
コピー完了後、コピーした動画が一覧表示に追加されます。
分割点が選んだ場面から多少ずれることがあります。
| JVC TOP | 製品情報TOP | 製品Q&A情報 | メールによるお問い合わせ | 電話によるお問い合わせ | 
| ウェブサイトのご利用にあたって | 個人情報保護方針 | 
