保存する | 
								映像を選んで保存する | 
						
保存したい動画、または静止画を選んで保存します。

動画または静止画を選ぶ

"選んで作成"(動画)または "選んで保存"(静止画)をタッチする

画面は動画の場合ですが、静止画の場合も同様の操作です。
 
 をタッチすると、動画と静止画を切り換えることができます。

保存するメディアをタッチする


"シーンから選ぶ"(動画)または "画像から選ぶ"(静止画)をタッチする

画面は動画の場合ですが、静止画の場合も同様の操作です。

保存したい動画、または静止画をタッチする

選ぶと、チェックマークが表示されます。
チェックマークを消すときは、もう一度タッチします。
 "確認"をタッチすると、映像を確認できます。
確認終了後は 
 をタッチしてください。
画面は動画の場合ですが、静止画の場合も同様の操作です。

選び終わったら、 "保存"をタッチする

画面は動画の場合ですが、静止画の場合も同様の操作です。

"作成する"をタッチする

作成に必要なディスクの枚数が表示されます。
ディスクを用意してください。

 "オート"または "日付単位"をタッチする( 
 モードのみ)
									
"オート"を選ぶと、撮影日時が近い動画をまとめた見出しにします。
"日付単位"を選ぶと、撮影日を見出しにします。

"作成する"をタッチする

「 新しいディスクに入れ替えてください 「中止」を押すと作成を 終了します」と表示されたときは、新しいディスクに入れ換えてください。

"作成しました"が表示されたら、 "OK"をタッチする


本機の電源ボタン( 
 )を2秒以上押して、電源を切ったあとに、USBケーブルを抜く
									ご注意
- 保存が終わるまで、電源を切ったり、USBケーブルを取りはずしたりしないでください。
 - 再生時に一覧表示されないファイルは、保存できません。また、特殊ファイルも保存できません。
 - DVDのファイナライズは自動的に行われます。
DVD-R/DVD-RWには追記ができなくなります。 
メモ
- 作成したディスクを確認するときは、 本機とDVDライターをつないで再生する をご覧ください。
 
