> 製品概要 >

各部の名称

VN-H58 Parts name-1
  1. DC 12V(電源コネクター)

  2. 付属の電源プラグを使用してDC 12 Vに接続します。

  3. MONITOR OUTコネクター

  4. 付属のモニターケーブルを接続してください。本機設置時の画角調節や、フォーカスを調節する場合に使用します。監視用/記録用には適しません。

  5. AUDIO OUT(オーディオ出力)端子

  6. アンプ内蔵スピーカーなどと接続します。

  7. AUDIO IN(オーディオ入力)端子

  8. プラグインパワー方式対応のコンデンサーマイクなどと接続します。

  9. SDカードスロット

  10. SDカードカバーをスライドさせ、SDカードスロットにmicroSDHCまたはmicroSDXCカードを挿入してデータを保存できます。microSDカードについて

  11. FOCUS ASSIST(フォーカスアシスト)ボタン

  12. FOCUS ASSISTボタンを押すと、フォーカスアシストモードになります。

    10秒以上押し続けると、工場出荷状態に戻ります。

  13. I/O端子(ALARM)

  14. アラーム入力、アラーム出力ケーブルを接続します。

    connector SM28

    ALARM IN

    アラーム入力

    GND

    アラーム入力用GROUND

    ALARM OUT

    アラーム出力

    COM

    アラーム出力用COMMON

  15. SDカードカバー

  16. カバーをスライドしてSDカードの抜けを防止します。

  17. PoE (LANケーブル接続)端子

  18. RJ-45 ケーブルでのネットワーク接続、またはPoE給電対応機器からの電源供給接続に使用します。

  19. LINK表示

  20. 100 Mbpsで通信中に緑色に点灯します。

    10 Mbpsのときは点灯しません。

  21. ACT表示

  22. 通信中に黄色に点滅します。

VN-H58 Parts name-2
  1. IRIS端子

  2. DC IRISレンズの場合、レンズケーブルをIRIS端子に接続します。

  3. フィクサー取付穴/落下防止ワイヤ取付ねじ

  4. カメラの上下にあります。片方をフィクサーに、もう片方に落下防止ワイヤを取り付けます。落下防止ワイヤーは、添付のねじ(1/4-20UNC)を使用して取り付けてください。

  5. トライポットベース取付穴

  6. カメラの上下にあります。専用トライポットベース(別売)を取り付けるときに使用します。詳しくは、販売店または最寄りのサービス窓口にお問い合わせください。

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ