> 設定 > システム >

時刻

時刻の設定をします。

H258VPR Date and time-1

時刻の同期

モード:
手動で設定を選択すると、手動で時刻を設定します。
SNTPと同期を選択すると、同期するタイムサーバーのアドレス入力欄が表示され、サーバーアドレスを設定します。

[設定値:kuromaru手動で設定、SNTPと同期]

メモ

タイムサーバーとの同期間隔は1時間ごとです。

日付:
左から年/月/日の順番で日付を設定します。

[設定値:kuromaruカメラに内蔵されている起動日]

時間:
左から時:分:秒の順番で時刻を設定します。

[設定値:kuromaruカメラに内蔵されている起動時刻]

PCの時刻をカメラへ設定:
同期にチェックを入れると、アクセスしているPCの時刻と同期した日時に設定されます。

[設定値:kuromaruチェックなし]

タイムサーバー1 / タイムサーバー2:
同期するSNTPサーバーを設定します。半角英数文字100文字まで入力できます。

[設定値:kuromaru空欄]

タイムゾーン

タイムゾーン:
タイムゾーンを設定します。

[設定値:kuromaru(GMT+09:00)Tokyo]


タイムゾーンをユーザー定義に設定した場合に入力できます。
全角文字40文字、半角文字40文字まで入力できます。

[設定値:kuromaruUser Defined]

オフセット
GMTからのオフセット時間を設定します。

[設定値:kuromaru+0:00]

サマータイム

サマータイム:
OFFを選択すると、サマータイムを適用しません。
ONを選択すると、サマータイムを適用します。
また、マニュアルとオートが選択できます。

[設定値:kuromaruOFF、ON(オート/マニュアル)]

メモ

オートが選択できるのは、時刻の同期のモードでSNTPと同期を選択した場合のみです。

タイプ:
日付を選択すると、サマータイムの開始日と終了日を日付で設定できます。
を選択すると、サマータイムの開始と終了の月、週および曜日を設定できます。

[設定値:kuromaru日付、週]

開始日:
サマータイムの適用開始日を設定します。

[設定値:kuromaru(日付)1月1日、(週)1月第1週/日曜]

終了日:
サマータイムの適用終了日を設定します。

[設定値:kuromaru(日付)1月1日、(週)1月第1週/日曜]

ご注意

設定後、保存ボタンを押すと日付・時刻情報が本機に反映されます。

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ