> 設定 > 各種設定 >

分割表示のビューを登録/設定する(ビュー設定)

デフォルトビューライブ画面での分割表示のほかに、任意のビューを64画面まで登録することができます。

登録したビューはスケジュールやシーケンシャルの設定で選択できるようになります。

登録したビューはライブ表示画面ライブ画面から表示できます。

ビューに登録したいネットワークカメラを[登録済カメラ]リスト(Circle7)から選択して[登録]ボタン(Circle9)を押します。登録するネットワークカメラが分割パターン位置図(Circle5)のaから順番に位置が割り当てられて、[カメラ割り当て]リストに表示されます。
分割パターンのカメラ割り当て位置は[▲] [▼]ボタン(Circle11)で変更できます。

3201_Setting_View.eps
  1. ビューリスト(ビュー番号、ビュー名)

  2. 登録するビュー番号を選択します。

  3. ビュー名

  4. ビューの名称を入力します。半角 32 文字、日本語(全角) 16 文字まで入力できます。

    日本語は、日本語入力ツールを使用してPCから入力します。日本語入力ツールについて

  5. 分割パターン

  6. 分割パターンを4、6、9、12、16分割から選択します。選択した分割パターンで、分割パターン位置図が切り替わります。

  7. 音声カメラ

  8. 「カメラ割り当て」リストのネットワークカメラ「a」~「p」 の中から音声を入力するネットワークカメラを1台選択します。音声を入力しない場合は[OFF]を選択します。

  9. 分割パターン位置図

  10. [分割パターン]を選択すると選択した分割パターンの図に切り替わります。

  11. ページ切り替え

  12. ビュー番号のリストを上下にページを切り替えます。

  13. 登録済カメラ

  14. 本機に登録済みのネットワークカメラが表示されます。

  15. カメラ割り当て

  16. ビューに割り当てられたネットワークカメラが表示されます。
    「a」~「p」は分割パターン位置図の割り当て位置を示しています。

  17. 登録

  18. 「登録済カメラ」リストでビューに割り当てるネットワークカメラを選択して、[登録]ボタンをクリックすると、分割パターン位置図のa から順番に位置が割り当てられて、「カメラ割り当て」リストに表示されます。

  19. 削除

  20. 「カメラ割り当て」リストで削除するネットワークカメラを選択して、[削除]ボタンをクリックすると、リストから削除されます。

  21. icon_arrow_UP icon_arrow_DOWN(カメラ割り当て入れ替え)

  22. 「カメラ割り当て」リストでネットワークカメラを選択して、[▲][▼]ボタンをクリックすると、カメラ割り当て位置が変更されます。

  23. 適用

  24. すべてのビューの設定内容が保存されます。

  25. 削除

  26. 選択しているビューを削除します。

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ