> カメラの映像を見る(ライブ画面) >

ライブ画面

本機を起動するとネットワークカメラのライブ映像が表示されます。

「設定」ArrowR「システム」ArrowR「全般」ArrowR「自動ログイン」が[OFF]になっている場合、[admin]もしくは[operator]でログインしないとマウス操作ができません。

表示画面切り替えや設定を行うにはログインしてください。ログインする

5000_LiveDisp.eps
  1. 設定ボタン設定ページ画面

  2. [admin]ログイン時、クリックすると設定ページが表示されます。

  3. カメラ名/ビュー名

  4. モニターに表示中のネットワークカメラまたはビュー名が表示されます。

  5. 日時日時を設定する

  6. 現在の日付・時刻が表示されます。

  7. デフォルトビューボタン

  8. カメラを登録すると自動的に設定されるビューをデフォルトビューと呼びます。

    単画面、4分割、6分割、9分割、12分割、16分割のそれぞれのボタンをクリックすると、デフォルトビュー選択のプルアップメニューが表示されます。表示するネットワークカメラまたはビューを選択すると、ライブ画面の表示が切り替わります。

    デフォルトビューは、カメラ番号順に4分割、 6分割、 9分割、 12分割、 16分割の各分割パターンで設定され、起動時に表示したり、スケジュールに登録したりできます。

  9. 登録ビュー分割表示のビューを登録/設定する(ビュー設定)ボタン

  10. 登録ビューボタンをクリックすると、ビュー選択のプルアップメニューが表示されます。表示するビューを選択するとモニター表示が切り替わります。

  11. シーケンシャルカメラ/ビューの表示順序を設定する(シーケンシャル設定)ボタン

  12. シーケンシャルボタンをクリックすると、シーケンシャル選択のプルアップメニューが表示されます。表示するシーケンシャルを選択するとモニターの表示が切り替わります。

  13. スケジュール曜日ごとにスケジュールを設定する(スケジュール設定)ボタン

  14. 登録したスケジュールのON/OFFを切り替えます。

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ