> 製品概要 >

microSDカードについて

本機では、撮影した映像をSDカードスロット内のmicroSDカード(別売)に記録できます。

ご注意

microSDカードを使用するためには、使用する前に本機でフォーマットする必要があります。

本機で使用可能なmicroSDカードについて

microSDカードは下記の仕様のものを使用してください。

Class10以上対応のmicroSDHC/microSDXCカード、動作保証温度85 °C以上のもの

下記microSDカードは本機に接続して、動作確認を行なっております。

SanDisk SDSQUAC-128G-JN3MA

SanDisk SDSQXAO-256G-JN3MD

SanDisk SDSQXA0-512G-JN3MD

TOSHIBA MSDAR40N128G

TOSHIBA MSDBR48N256G

TOSHIBA MUH-E256G

TOSHIBA MU-J256GX

JVCケンウッド KNA-SD32A

(高耐久SDカード)

SanDisk SDSQQVR-256G-JN3ID

ハギワラ MSDB-032GS

ハギワラ MSDB-064GS

※上記条件を満たすmicroSDカードすべての動作を保証するものではありません。

microSDカードの取り扱いについて

ドームカバーを開けた状態で長時間放置しないでください。 内部にごみやほこり、湿気が浸入し、故障の原因となる場合があります。

microSDカードを取り出すときは、必ず、[SDカード管理]ページで[アンマウント]ボタンを押してから行なってください。

動作確認していないmicroSDカードを使用する場合は、記録設定できても正常に記録ができない場合があります。

microSDカードによっては、本機から取り出しにくいものがあります。

microSDカードの挿入および交換は、本機の電源を切った状態で行なってください。

microSDカードの挿入について

microSDカードの向きを間違えると、カメラやmicroSDカードを破損する恐れがあります。

microSDカードの挿入の向きについては、「SDカードを挿入するとき」をご覧ください。

microSDカードへの記録時間の目安

下記の記録時間については目安です。撮影環境や、お使いになるmicroSDカードによって異なることがあります。

(H.264/H.265、CBR 設定時の記録時間の目安です。)

(単位:時間)

ビットレート

容量

128GB

256GB

512GB

500Kbps

500

1000

2000

1000Kbps

250

500

1000

2000Kbps

125

250

500

4000Kbps

62

125

250

8000Kbps

31

62

125

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ