株式会社JVCケンウッド
Japan
スマートユーザーガイド

故障かな?と思ったら

TOP

修理を依頼される前に、次の点を確認してください。

こんなときは故障ではありません。

下記のような場合でも、画面に異常がなければ心配ありません。

本体の上面や前面の一部が熱くなっている場合

本体から 「ミシッ」 という音がする場合

本体の内部から動作音が聞こえる場合

画面によっては色にじみが出る場合

本機はデジタル機器のため、静電気やノイズなどにより正常に動作しなくなる場合があります。
そのようなときには、次の操作を行なってください。

スタンバイ状態のときに電源プラグを1度抜いてから、再び差し込む
本体の STANDBY_ON ボタンを押して電源を入れ直す

「高地モード」が「オン」のときや3Dモードのときは、ファンが高速で回るため、通常より音が大きくなります。

電源が入らない

確認

対処

参照ページ

電源コードがはずれていませんか?

電源コード(プラグ)をしっかり差し込んでください。

クールダウンモードではありませんか?

クールダウンモードが終了してから、もう一度電源を入れてください。

エコモードではありませんか?

本体の STANDBY_ON ボタンを押すか、リモコンのいずれかのボタンを1度押して、「STANDBY/ON」インジケーターが赤色に点灯してから ON  [ON]ボタンを押してください。

電源が切れてしまう

確認

対処

参照ページ

「ECO Mode」を設定していませんか?

「ECO Mode」を「オフ」にしてください。

「オフタイマー」を設定していませんか?

「オフタイマー」を「オフ」にしてください。

吸気口や排気口をふさいでいませんか?

正しい間隔を空けて、設置してください。

スポンジフィルターにホコリが大量に付着していませんか?

付着しているホコリを掃除機で吸い取ってください。

映像が出ない

確認

対処

参照ページ

正しい外部入力を選んでいますか?

正しい外部入力端子を選んでください。

AV機器やPCなどの電源は入っていますか?

AV機器やPCなどの電源を入れて、再生してください。

AV機器やPCなどを正しく接続していますか?

AV機器やPCなどを正しく接続してください。

AV機器やPCなどから正しい信号が出ていますか?

AV機器やPCなどを正しく設定してください。

HDMI規格を取得したケーブルをお使いですか?

ウルトラハイスピードHDMIケーブル(48Gbps 対応)をご使用ください。HDMIケーブルには方向性があるものや、外部電源が必要なものがあります。ご使用のケーブルの仕様をご確認ください。

AVアンプや分配器などの中間機器を使っていますか?

ソース機器と中間機器、プロジェクターの電源を入れる順番を変更してください。また、その際には各機器の電源を入れた後、信号出力が安定してから次の機器の電源を入れてください。中間機器が圧縮映像伝送非対応の場合、「HDMI EDID 設定」のDSCを「オフ」に設定してください。中間機器がHDR10+非対応の場合、「HDMI EDID 設定」のHDR10+を「オフ」に設定してください。

古いソース機器を使っていませんか?

ソース機器の解像度設定を変更して、ご確認ください。変更方法については、ソース機器の取扱説明書をご覧ください。また、「HDMI EDID 設定」のモード設定「B」 「C」をお試しください。

2K (2048x1080) 24/25/30/60Hz の信号を入力していませんか?

2K (2048x1080) 24/25/30/50/60Hz の信号を入力する場合は、「HDMI EDID 設定」 の「モード」を「B」に設定してください。

3D映像にならない

確認

対処

参照ページ

左右に画が並んで映っていませんか?

「3Dフォーマット」を「Side by Side」に設定してください。
「Side by Side」フォーマットの映像は、3D映像であると自動認識できないことがあります。

AVアンプや分配器など中間機器を使っていませんか?

ソース機器とプロジェクターを直接接続し、現象が改善されるかどうか確認してください。
現象が改善された場合、プロジェクターの故障ではない可能性があります。

HDMI規格を取得したケーブルを使っていますか?

HDMI規格を取得したハイスピードケーブルを使ってください。
また、できるだけ短いケーブルを使ってください。

3Dメガネの電源は入っていますか?

3DメガネのPK-AG3は手動で電源をオンしてください。

3Dメガネ、または3Dシンクロエミッターの取扱説明書をご確認ください。

3Dメガネは充電されていますか?

3DメガネのPK-AG3が充電されているかを確認してください。

3Dメガネと3Dシンクロエミッターの距離が離れすぎていませんか?

適切な距離に配置してください。

3Dメガネは同期されていますか?

3Dメガネが同期されているか確認してください。

3D映像がおかしい

確認

対処

参照ページ

映像は2重になっていますか?

部分的に2重になるのはクロストークです。
「クロストークキャンセル」の調整をしてください。

部分的に2重になるのはクロストークです。
「LDパワー」の値を大きくすると、改善する場合があります。

映像がおかしい

色がおかしい

確認

対処

参照ページ

入力信号のカラースペースは正しいですか?

入力されている信号とプロジェクターの設定が違っていると色がおかしくなります。
「入力信号」の「カラースペース」を正しく設定してください。

映像調整は正しいですか?

「色のこさ」や「色あい」を調節してください。
画質モードを確認してください。

AV機器やPCなどを正しく接続していますか?

AV機器やPCなどを正しく接続してください。

起動直後のみ映像に少し赤みがある場合がありますが、故障ではありません。

映像がぼやける

確認

対処

参照ページ

フォーカス(焦点)は合っていますか?

フォーカスを調整してください。

距離が近すぎたり、遠すぎたりしませんか?

正しい距離に設置してください。

映像がちらつく

確認

対処

参照ページ

横伸びしたような映像が2重になっていませんか?

「3Dフォーマット」を「オート」に変更してください。

蛍光灯下で視聴していませんか?

3Dメガネと蛍光灯の点滅が干渉してちらつきが見えることがあります。
蛍光灯を消して視聴してください。

ber

「ダイナミックコントロール」を設定していませんか?

「ダイナミックコントロール」を「オフ」に設定してください。

映像のフォーマットが変化する

確認

対処

参照ページ

HDMI規格を取得したケーブルをお使いですか?

ご使用するケーブルの品質によっては、接続機器から出力される信号が受信可能な映像フォーマットに変化する可能性があります。規格認証されたウルトラハイスピードHDMIケーブル (48Gbps対応) をご使用ください。

映像が暗い

確認

対処

参照ページ

アパーチャーが閉じていませんか?

「アパーチャー」の設定値を大きくしてください。

「LDパワー」の値が低く設定されていませんか?

「LDパワー」の値を大きくしてください。

「Theater Optimizer」を「オン」に設定していませんか?

「Theater Optimizer」メニューで「セット」を押してください。

画質モードを確認してください。

画質モードを変更すると改善する場合があります。

「ダイナミックコントロール」が「オフ」以外に設定されていませんか?

「ダイナミックコントロール」を「オフ」に設定してください。

映像が横長(縦長)になる

確認

対処

参照ページ

「3Dフォーマット」が「Side by Side」に設定されていませんか?

「3Dフォーマット」を「オート」に設定してください。

「アナモフィック」が「オフ」以外に設定されていませんか?

「アナモフィック」を「オフ」に設定してください。

画面に縞模様がみえる

確認

対処

参照ページ

スクリーンの布地が均一で規則正しい布目ではありませんか?

布目と素子の間で干渉縞が発生することがあります。
購入店に相談してください。

ber

映像が欠ける

確認

対処

参照ページ

画面マスクを設定していませんか?

「画面マスク」を「オフ」にしてください。

「アナモフィック」を「オフ」以外に設定していませんか?

「アナモフィック」を「オフ」にしてください。

「アスペクト」を「ネイティブ」以外に設定していませんか?

「アスペクト」を「ネイティブ」に設定してください。

リモコンが効かない

確認

対処

参照ページ

電池は正しく入っていますか?

電池の極性( +   - )を正しく入れてください。

電池が消耗していませんか?

新しい電池に交換してください。

リモコンとリモコン受光部との間に遮へい物はありませんか?

遮へい物を取り除いてください。

距離が離れすぎていませんか?

近づいて送信してください。

リモコンコードは正しく設定されていますか?

プロジェクターとリモコンの設定を合わせてください。工場出荷時は両方とも「A」に設定されています。

音が気になる

確認

対処

参照ページ

排気口がふさがっていませんか?
暖房器具やエアコンが近くにありませんか?

設置状態を確認してください。
プロジェクターの周囲温度が高いとプロジェクター本体を保護する為にファン回転数が上昇し、騒音が大きくなります。

「LDパワー」の値が高く設定されていませんか?

「LDパワー」の値が高く設定されるとファン回転数が上昇し、騒音が大きくなります。

「MPC」の「8K e-shift」を切り換えましたか?

切り換え音です。故障ではありません。

ber

画面に小さい黒点や色のついた点が見える

D-ILA素子は高精度技術で製造されていますが、0.01%以内で画素欠けや常時点灯する画素があります。故障ではありません。

設定がエクスポートされない

確認

対処

参照ページ

USBメモリーの空き容量は十分ですか?

USBメモリーは以下のものをご使用ください。

1GB以上、FAT32フォーマット

他のフォルダーやファイルがないようにしてください。

株式会社JVCケンウッド
Japan
スマートユーザーガイド
DLA-V900R / DLA-V800R
スマートユーザーガイド