入力信号
TOP
入力
入力映像のダイナミックレンジ(階調)を設定します。
「オート」を選択しても正しく表示されない場合は、適切な設定を選択してください。
ダイナミックレンジが合っていないと、明るい部分が明るすぎて白飛びしたり、暗い部分が暗すぎて黒つぶれしたりします。
設定 |
内容 |
---|---|
オート |
入力信号レベルを自動で設定します。 |
16-235(Video) |
ビデオ信号(ダイナミックレンジ:16 - 235)を入力する場合に設定します。 |
0-255(PC) |
PC信号(ダイナミックレンジ:0 - 255)を入力する場合に設定します。 |
16-255(S.White) |
Super White対応機器信号(ダイナミックレンジ:16 - 255)を入力する場合に設定します。 |
カラースペース
入力信号の色空間を設定します。
「オート」を選択しても正しく表示されない場合は、適切な設定を選択してください。
設定 |
内容 |
---|---|
オート |
「YCbCr444」、「YCbCr422」、「RGB」を自動で判別します。 |
YCbCr444 |
YCbCr (4:4:4) 映像信号を入力するときに設定します。 |
YCbCr422 |
YCbCr (4:2:2) 映像信号を入力するときに設定します。 |
RGB |
RGB映像信号を入力するときに設定します。 |
3D設定
3D映像を楽しむための設定をします。
自動画質モード設定
「映像タイプ」を「オート」に設定して、映像タイプが自動切り替えされたときの「画質モード」を設定します。
SDR(2D)/SDR(3D)
SDR(2D)、SDR(3D)信号入力時の「画質モード」の自動切り替え先を設定します。
設定 |
内容 |
---|---|
ラストメモリー |
SDR(2D)、SDR(3D)コンテンツ視聴時に最後に設定した「画質モード」にします。 |
ナチュラル |
「画質モード」の自動切り替え先を「ナチュラル」にします。 |
シネマ |
「画質モード」の自動切り替え先を「シネマ」にします。 |
フィルム |
「画質モード」の自動切り替え先を「フィルム」にします。 |
ビビッド |
「画質モード」の自動切り替え先を「ビビッド」にします。 |
User 1~User 3 |
「画質モード」の自動切り替え先を「User 1」~「User 3」にします。 |
HDR10
HDR10信号入力時の「画質モード」の自動切り替え先を設定します。
設定 |
内容 |
---|---|
ラストメモリー |
HDR10コンテンツ視聴時に最後に設定した「画質モード」にします。 |
Frame Adapt HDR 1~Frame Adapt HDR 3 |
「画質モード」の自動切り替え先を「Frame Adapt HDR 1」~「Frame Adapt HDR 3」にします。 |
HDR10 |
「画質モード」の自動切り替え先を「HDR10」にします。 |
User 4~User 6 |
「画質モード」の自動切り替え先を「User 4」~「User 6」にします。 |
HLG
HLG信号入力時の「画質モード」の自動切り替え先を設定します。
設定 |
内容 |
---|---|
ラストメモリー |
HLG視聴時に最後に設定した「画質モード」にします。 |
HLG |
「画質モード」の自動切り替え先を「HLG」にします。 |
User 4~User 6 |
「画質モード」の自動切り替え先を「User 4」~「User 6」にします。 |
「自動画質モード設定」の設定は入力端子ごとに保存されます。現在選択されている入力端子名は「自動画質モード設定」メニューの右上に表示されます。
設定を行う入力端子を切り替えたいときはリモコンの「INPUT」ボタンを押すか、メニューを消去した状態で本体の
HDMI EDID 設定
モード
「HDMI 1/HDMI 2」端子のEDIDモードを変更します。通常は「A」に設定してください。一部の古い機器でご使用の場合に映像が表示されない場合があります。その場合は、「B」、「C」をお試しください。
設定 |
内容 |
A |
EDIDモードを「A」に設定します |
B |
EDIDモードを「B」に設定します |
C |
EDIDモードを「C」に設定します |
EDID(Extended Display Identification Data)とは、サポートしている解像度などを機器間でやり取りする情報の事です。
DSC
DSC伝送を許可するかどうかを設定します。通常は「オン」を設定してください。
設定 |
内容 |
オン |
圧縮映像伝送を許可します |
オフ |
圧縮映像伝送を禁止します |
DSC(Display Stream Compression)は非可逆の映像信号圧縮伝送技術の1つです。
HDR10+
HDR10+の伝送を許可するかどうかを設定します。HDR10+コンテンツを楽しみたい場合は「オン」を設定してください。
設定 |
内容 |
オン |
HDR10+の伝送を許可します |
オフ |
HDR10+の伝送を禁止します |
「HDMI EDID 設定」の設定は入力端子ごとに保存されます。現在選択されている入力端子名は「HDMI EDID 設定」メニューの右上に表示されます。
設定を行う入力端子を切り替えたいときはリモコンの「INPUT」ボタンを押すか、メニューを消去した状態で本体の
FILMMAKER MODE
FILMMAKER MODEを検出したときに、「画質モード」を自動的に「FILMMAKER MODE」に切り替えるかどうかを設定します。
設定 |
内容 |
オート |
FILMMAKER MODEを検出したときに、「画質モード」を自動的に「FILMMAKER MODE」に切り替えます。 |
手動 |
FILMMAKER MODEを検出したときに、「画質モード」を自動的に「FILMMAKER MODE」に切り替えません。 |
初めてFILMMAKER MODEを検出したときに、「画質モード」を自動的に切り替えるかどうかの確認メッセージを表示します。このとき「いいえ」を選択すると、「FILMMAKER MODE」は「手動」に設定されます。自動切り替えを行いたい場合には、「FILMMAKER MODE」を「オート」に設定してください。