電源の状態は、ディスプレイ画面やメニュー画面などで表示されます。
電源状態の表示
TOPビューファインダー画面やLCDモニター
表示例 |
説明 |
---|---|
|
バッテリーで駆動しています。 メモ
表示は、[LCD/VF設定] |
|
純正以外のバッテリーなどを使用し、バッテリーの情報が取得できない場合に表示されます。 |
|
バッテリー充電のエラーが発生し、充電機能が動作しない場合、または充電を中断した場合に表示されます。 メモ
エラーが表示された場合は、一度電源を切ってバッテリーを脱着し、再度電源を入れてください。 |
|
AC アダプターで駆動しています。 |
|
本体バッテリー充電中です。 |
付属のバッテリー(または同等別売品)を使用しない場合、容量を示す電池マークが表示されない場合があります。
[HOST]端子に接続した機器を動作させると、充電機能が動作しない場合があります。
使用条件によっては、充電機能が動作しない場合があります。
ディスプレイ画面

メニュー画面

ランプや警告音での警告
警告状態になると、タリーランプや警告音で知らせます。
タリーランプが点滅します。
警告音は、モニタースピーカーまたは[ ]端子から出力されます。
警告音出力の有無や音量は[映像/音声設定] [音声設定]
[警告音量]項目で設定できます。
電源警告状態で使用をつづけ、ACアダプターからの供給電圧がさらに低下したり、バッテリー残量が少なくなると、本機は自動的に動作を停止します。
バッテリー残量、バッテリーの残り時間はバッテリーからの情報をそのまま表示しています。バッテリーの状態によっては、正確なデータが表示されない場合があります。バッテリー残量、バッテリーの残り時間が少なくなった場合は、はやめにバッテリーを交換してください。