任意のズーム位置を、3箇所まで登録できます。
プリセットズームの登録/削除
TOPプリセットズームの登録
プリセットズーム登録モードにする
[プリセット]ボタンをタップ(クリック)するとプリセットズーム登録モードとなります。

ズーム位置を決定する
ズーム操作部でズーム操作し、位置を決めます。
[A]をタップ(クリック)する
[A]の位置が登録され、ズームスライドバーの上にAの位置が表示されます。

同様に[B]/[C]の登録をする
ABCすべての位置が登録されると、左から登録したズーム位置の順に[A]/[B]/[C]ボタンの並びが変わります。

プリセットズーム登録モードを解除する
[プリセット]ボタンをタップ(クリック)して、プリセットズーム登録モードを解除します。
メモ
登録が完了した状態([A]/[B]/[C]ボタンがアクティブ)で各ボタンをタップ(クリック)すると設定したズーム位置に切り換わります。
カメラ本体のプリセットズーム位置とは関係なく動作します。
プリセットズームの削除
プリセットズーム削除モードにする
[A]/[B]/[C]いずれかのポジションが登録されている状態で、[クリア]ボタンをタップ(クリック)すると、プリセットズーム削除モードとなります。

削除したい[A]/[B]/[C]いずれかのボタンをタップ(クリック)する
ポジションが削除されボタンがグレーアウトとなります。
ズームスライドバーの上のポジション位置のマークも消えます。

プリセットズーム削除モードを解除する
[クリア]ボタンをタップ(クリック)して、プリセットズーム削除モードを解除します。
メモ
ビューリモコン動作中、本体クリップレビューは動作しません。