撮影の目的に応じて映像の画角を決めるとき、マーカーやセーフティーゾーンを表示すると便利です。
マーカー表示およびセーフティーゾーン表示(カメラモード時のみ)
TOPマーカーは、カメラモード時のみ表示されます。
グリッドマーカーを表示させる
[LCD/VF設定]
[マーカー設定]
[グリッドマーカー]項目を“入”に設定する


メモ
[グリッドマーカー]項目を“入”に設定している場合、[アスペクト比]、[アスペクトマーカー]、[セーフティーゾーン]項目は機能しません。
[アスペクト比] = “4:3”、[アスペクトマーカー] = “ライン+ハーフトーン”、[センターマーカー] = “入”の場合の表示例

メモ
[LCD/VF設定] [マーカー設定]
[アスペクト比]、[セーフティーゾーン]および[センターマーカー]項目の設定によってセーフティーゾーンおよびセンターマーク表示の入/切が選択できます。