設定の詳細は、各機器やアプリケーションの「取扱説明書」をご覧ください。
配信を開始する
TOPデコーダーやPCアプリケーションに必要な設定を行う
メモ
カメラとデコーダー間の通信経路にNATルーターなどがある場合、ポートフォワーディング設定が必要です。設定の詳細は、使用しているルーターの「取扱説明書」をご覧ください。
RTSP/RTPで本機に接続するときに必要なパラメーターは下記となります。
ポート番号:554
ストリームID:stream
URLでアクセスする場合は下記となります。
rtsp://<本機のIPアドレス>:554/stream
ネットワーク接続されている状態で[ライブストリーミング]を“入”に設定する
[メインメニュー] [システム]
[ネットワーク]/[設定]
[ライブストリーミング設定]
[ライブストリーミング]を“入”に設定します。
ネットワークに接続されている場合、ディスプレイ画面にネットワーク接続マークが表示されます。

メモ
ユーザーボタンに“ライブストリーミング”を割り付けることもできます。
配信の状態はLCDモニターで確認できます。
アイコン |
状態 |
---|---|
![]() (赤) |
配信中 (良好状態) 配信開始/停止中は点滅 |
![]() (赤) |
配信中 (接続品質不良状態) |
![]() (黄) |
接続待ち(RTSP/RTPのとき)、または接続失敗 |
アイコンが表示された場合、ステータス画面の[ネットワーク]画面でエラーの内容が確認できます。

ご注意
ストリーミング開始から24時間経過した場合、ストリーミングが一度途切れることがあります。