クリップの削除を行います。
クリップを削除する
TOP
メモ
							OKマークの付いたクリップは本機では削除できません。
パソコンなどで、読み込み専用にしたクリップで削除できます。
ひとつのクリップを削除する
メニューの[クリップ削除]  
  [このクリップ]でカーソルが指しているクリップ(1つ)を削除します。
メモ
							OK マークが付加されているクリップは削除できません。
サムネイル画面時
削除するクリップにカーソルを移動させる
							十字ボタン( 
  
  
   
 )で、削除したいクリップにカーソルを移動させます。

[LOAD FILE/3]ボタンを押す
							アクション選択画面が表示されます。
[クリップ削除]  
  [このクリップ] 項目を選択し、セットボタン( 
 )を押す
							
  [このクリップ] 項目を選択し、セットボタン( 
 )を押す削除確認画面が表示されます。

十字ボタン( 
  
 ) で[削除] を選択し、セットボタン( 
 ) を押す
							
  
 ) で[削除] を選択し、セットボタン( 
 ) を押す削除が実行されます。

複数のクリップを選択して削除する
複数のクリップを選択して削除する場合は、「複数のクリップを選択して実行する 」をご覧ください。
すべてのクリップを削除する
表示対象となっているクリップすべてを削除します。
[LOAD FILE/3]ボタンを押す
							アクション選択画面が表示されます
[クリップ削除]  
  [すべてのクリップ]を選択する
							
  [すべてのクリップ]を選択する削除確認画面が表示されます。
[削除]を選択しセットボタン( 
 )を押す
							
 )を押す削除が実行されます。
メモ
							削除の処理時間は削除対象のクリップ数によります。
