レンズの設定をする【レンズ設定】
「映像/カメラ」ページの「レンズ設定」をクリックします。

レンズの種類を設定する
レンズタイプ
レンズの種別を選択します。
<設定値> ノーマル、カスタム <初期値> ノーマル
レンズタイプ(レンズタイプ:[カスタム]選択時のみ設定可能) |
|||
---|---|---|---|
項目 |
初期値 |
設定値 |
機能 |
PROゲイン |
8 |
1~255 |
値が大きいとアイリスの収束速度が遅くなる分、ハンチングが起きにくくなります。 |
INTゲイン |
5 |
0~255 |
|
スピード |
14 |
0~255 |
値が小さいとアイリスの収束速度が遅くなる分、ハンチングが起きにくくなります。 |
ヒステリシス |
8 |
0~255 |
大きくするとアイリスの反応が遅くなり、ハンチングが起きにくくなります。 |
ご注意
レンズタイプは[ノーマル]で使用してください。アイリスがハンチングするなどの場合に限りカスタムで微調整を行なってください。
大きく変更すると被写体によってはアイリスの収束速度が遅くなりすぎたり、ハンチングの回数が増えたりすることがあります。必ず使用環境での微調整を行なってください。
レンズタイプ[カスタム]で設定したPROゲイン、INTゲイン、スピード、ヒステリシスの各項目は工場出荷設定の対象外です。
バックフォーカス位置を初期化する
[実行]ボタンをクリックすると、カメラのバックフォーカス位置が出荷時の設定に戻ります。
ピーキング設定をする
ピーキングはフォーカス調整モード使用時に、輪郭に色を付ける機能です。
色
ピーキング表示の色を選択します。
<設定値> 青、赤 <初期値> 赤
閾値
色を付ける範囲の広さを選択します。
<設定値> 0 (広い)~20(狭い) <初期値> 10
-
前へ
-
次へ
-
ページのトップヘ