logo

  • MENU×
  • はじめに

    • 特長
    • この取扱説明書の見かた
  • 設置・接続

    • 各部の名称とはたらき
    • 90度ローテーションしてハウジングに設置する場合
    • レンズの取り付け
    • 落下防止ワイヤーを本機に取り付ける
    • 本機の取り付け
    • [VIDEO OUT]端子にモニターを接続する
    • 設定にあたって
  • 設置時の基本設定

    • メニュー操作
    • モニターモードを設定する
    • モニターの縦設置
    • 映像の反転
    • フォーカスを調整する
    • 画角を微調整する
    • WDR(ワイドダイナミックレンジ)モードを設定する
  • メニュー設定

    • メニュー項目一覧
    • WDR(ワイドダイナミックレンジ)モードを詳細に設定する【2.WDRモード】
    • 映像の設定を変更する【6.映像設定】
    • 画面内表示の変更を行なう【7.カメラ設定】
    • システム設定・確認を行なう【8.システム】
  • IP接続

    • はじめに
    • 本機とパソコンを接続する
    • パソコンの映像について
    • ネットワーク配信についてのご注意
    • ビューワー画面について
    • 設置時の設定をする【カメラ制御パネル】
    • ビューワーから静止画・動画を保存する/ビューワーを全画面表示にする(ツールバー)
    • 設定画面を表示する/ログアウトする/エンコーダーを選択する(ツールバー)
    • 設定の保存方法
  • 映像/カメラの設定をする

    • 映像設定をする【映像設定】
    • エンコーダーの設定をする【エンコーダー設定】
    • カメラタイトルを設定する/時刻を表示する/機器名称を設定する【カメラタイトル】
    • プライバシーマスクを入れる【プライバシーマスク】
    • レンズの設定をする【レンズ設定】
  • ネットワークの設定をする

    • ネットワーク接続の設定【ネットワーク設定】
    • ネットワーク認証設定【HTTP/HTTPS/RTSP】
    • アクセス制限する【アクセス制限】
    • マルチキャストの設定をする【マルチキャスト】
    • ネットワーク監視を設定する【SNMP】
  • イベント/通知の設定をする

    • イベント通知の設定をする【イベント設定】
    • メールの送信先を設定する【メール設定】
    • TCP/UDP/HTTPの通知先を設定する【通知設定】
  • システムの設定・確認をする

    • 時刻を合わせる【時刻】
    • ユーザー権限、パスワードの設定をする【ユーザー】
    • アクセス権について
    • 一定時間操作がないときメニューを消す/同軸通信機能の設定をする
      /スケジュールに従って再起動を行なう【サポート機能】
    • システムログを表示・更新・ダウンロードする【システムログ】
    • 各メニューの現在の設定値を表示する【機器情報】
    • 配信ビットレート/配信数/配信先情報を表示する【動作状況】
    • ソフトウェア使用許諾契約・ソフトウェア通知・FOSSリストを表示する【ライセンス】
    • メンテナンスする
  • PDFのダウンロード(取扱説明書)

> メニュー設定 >

メニュー項目一覧

menu_tree_analog
  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ

  • 製品Q&A情報
  • 電話によるお問い合わせ
© 2023 JVCKENWOOD Public & Industrial Systems Corporation