Japan
モバイルユーザーガイド

[基本設定2]ページ

TOP

カメラ、エンコードに関する基本的な設定をするページです。“admin”または“operator”でログインした場合に使用できます。

サイドメニューの[基本設定2]をクリックしてください。

変更した設定を有効にするためには、[OK]ボタンを押してください。

無効な値を入力して[OK]ボタンを押すと警告メッセージが表示され拒否されます。無効な値を変更前の値へ戻したい場合には、[キャンセル]ボタンを押してください。

メモ

Internet Explorerのアドレスバーに下記のURLを入力すると、統合ビューワーを経由しないで[基本設定2]ページの設定画面を開くことができます。
http://192.168.0.2/cgi-bin/display.cgi?basicmenu2.html

H.264 Highは、「H.264 High Profile」を意味しています。

設定項目

Setting_menu02_verB

設定値の circle_B は工場出荷の値です。

カメラ

エンコード

JPEGおよびH.264の各画面のフレームサイズを下記6種類のパターンから選択します。

box_B 配信サイズの選択可能な設定値

H.264 High 1920 batsu 1080 30 fps
(フレームサイズ:1920 batsu 1080、フレームレート:30 fps、通信速度:8 Mbps、ビットレート:CBR、Iフレーム間隔:30フレーム)

H.264 High 1920 batsu 1080 5 fps
(フレームサイズ:1920 batsu 1080、フレームレート:5 fps、通信速度:2 Mbps、ビットレート:CBR、Iフレーム間隔:5フレーム)

JPEG 1920 batsu 1080
(フレームサイズ:1920 batsu 1080、フレームレート:5 fps、フレームごとのファイルサイズ:200 KB、ビットレート:AFS)

JPEG 1280 batsu 960
(フレームサイズ:1280 batsu 960、フレームレート:5 fps、フレームごとのファイルサイズ:120 KB、ビットレート:AFS)

JPEG 640 batsu 480
(フレームサイズ:640 batsu 480、フレームレート:5 fps、フレームごとのファイルサイズ:30 KB、ビットレート:AFS)

エンコードページで設定
(上記以外の設定をする場合に選択します。)

メモ

“エンコードページで設定”が選択されている場合、[エンコード]ページで詳細な設定ができます。

JPEGファイルフォーマットについては、付属CD-ROM内の「API ガイド」をご覧ください。

Japan
モバイルユーザーガイド
VN-H657B / VN-H657WPB
モバイルユーザーガイド