PoE Plus (IEEE802.3at Type 2)をサポートしており、LANケーブルからの電源供給が可能です。
特長
TOPPoE (Power over Ethernet) Plusに対応
VN-H657WPBのヒーター使用時はAC24V 電源を使用してください。
PoE Plus (IEEE802.3at Type 2準拠)対応のハブまたは給電機器を使用してください。PoE (IEEE802.3af準拠)対応のハブからは、電源の供給はできません。
デュアルストリーム・フルフレームレート配信の実現
フレームサイズ1920 1080と640
480のストリームを30 fpsで同時配信が可能です。
マルチエンコード
高パフォーマンスエンコーダの搭載によって、同時に3エンコードが可能です。
高画質の実現
本機は、200万画素CMOSセンサーと画面のザラつきを抑える3次元ノイズリダクションを搭載し低照度での高画質を実現しました。
1080P(1920×1080)の高精細フルHD出力に対応しています。さらにメガピクセル(1280×960)、HD720P(1280×720)、D1 (720×480)、VGA
高倍率ズームレンズの採用
光学18倍の高倍率レンズによって、きめ細かな監視が可能です。また、高倍率ながら最大口径比F1.6(WIDE端)と明るいレンズのため、カラーモード時0.7 lx(AGC High, 50 %)の高感度を実現しています。
高精度の高速回転機構を装備
ダイレクトドライブ方式回転機構を採用し、水平約400 °/s、垂直約400 °/s の高速回転によって、プリセットポジションへすばやく移動が可能です。また減速機構を持たないため、停止精度、耐久性が高く、低速でも滑らかに回転が行えます。
昼夜監視可能
赤外線カットフィルター挿抜機構を装備していますので、夜間などの低照度時は赤外線カットフィルターをOFFすることで高感度モード(白黒)に切り換えることができます。
プライバシーマスク機能の搭載
撮影する場所に、映したくない場所がある場合、その部分を塗りつぶす設定が可能です。
動き検出機能搭載
設定したエリア内の映像の動きを感知し、アラーム出力することができます。アラーム入力によってプリポスト記録したJPEG画像ファイルをFTPサーバーに送信できます。
マルチキャストに対応
マルチキャスト対応によって、同じ画像データをネットワーク上の複数のパソコンへフレームレートを下げることなく一度に送信することが可能です。
HTTP によるAPI
HTTP によるAPI を備えています。これを使用してネットワーク経由での設定・制御が可能です。
統合ビューワーソフト内蔵
カメラ映像(JPEGまたはH.264)をパソコンでモニタリングするための統合ビューワーを内蔵しています。カメラの設定、制御も可能です。使いやすさを追求したGUIを採用しています。
音声の入出力可能
外部マイクを接続して音声をカメラからパソコンに入力できます。また、パソコンに入力した音声をネットワーク経由でカメラから音声を出力することもできます。
microSDカード記録機能の搭載
microSDカードを使用して監視映像を記録したり、microSDカードに記録した映像をネットワーク経由で見たりすることができます。
「ワンタッチロックメカ」採用(VN-H657B)
着脱が容易な独自の「ワンタッチロックメカ」を採用し、簡単設置とイージーメンテナンスを実現しました。
防水性・耐候型筐体の採用(VN-H657WPB)
防塵・防滴構造で、雨の影響も受けないため、直接屋外に設置することができます。(IP66仕様)
VN-H657Bは屋内仕様です。屋外や水分のかかる場所での使用はできません。