> 設定 > ネットワーク >

ネットワーク

本機で使用できるネットワーク環境の詳細設定について説明します。

2-01 Network SV27

設定値のkuromaruは工場出荷の値です。

  1. IP設定

  2. ネットワークの設定方法を選択します。

    「固定IP」:
    すべて手動で入力して設定します。

    「DHCP」:
    DHCPサーバーからIPアドレスなどを自動取得して設定します。

    「設定値:kuromaru固定IP、DHCP」

  3. IPアドレス

  4. 本機のIPアドレスを設定します。

    「初期値: 192.168.0.2」

    メモ

    DHCPでの設定時は自動で取得した値が表示され、グレーアウトして手動での入力はできません。

  5. サブネットマスク

  6. 本機のサブネットマスクを設定します。

    「初期値: 255.255.255.0」

    メモ

    DHCPでの設定時は自動で取得した値が表示され、グレーアウトして手動での入力はできません。

  7. デフォルトゲートウェイ

  8. 本機のデフォルトゲートウェイを設定します。

    「設定値:kuromaru空欄」

    メモ

    DHCPでの設定時は自動で取得した値が表示され、グレーアウトして手動での入力はできません。

  9. DNS

  10. DNSサーバーの設定をDHCPサーバーから自動取得して行うか、手動で行うかを選択します。

    「設定値:DHCPサーバーから取得したDNSを設定、kuromaruユーザー入力でDNSを設定」

    メモ

    IP設定がDHCP以外の場合は、グレーアウトして選択できません。

  11. プライマリーDNS

  12. プライマリーDNSを設定します。

    「設定値:kuromaru空欄」

    メモ

    IP設定がDHCPで、DNSが「DHCPサーバーから取得したDNSを設定」の場合は、グレーアウトして入力はできません。

  13. セカンダリーDNS

  14. セカンダリーDNSを設定します。

    「設定値:kuromaru空欄」

    メモ

    IP設定がDHCPで、DNSが「DHCPサーバーから取得したDNSを設定」の場合は、グレーアウトして入力はできません。

  15. QoS(DSCP)

  16. 本機のネットワークトラフィックに優先度とパケット破棄の割合を設定します。

    「設定値:0~63(kuromaru0)」

  17. MTU

  18. 映像データを格納するパケットの最大サイズを設定します。

    「設定値:1280~1500(kuromaru1500)」

  19. 保存

  20. 設定した内容を保存します。保存せずに他のページに移行すると設定内容は保存されません。

  • 前へ

  • 次へ

  • ページのトップヘ