> 設定 > ネットワーク >
SNMP
SNMP(簡易ネットワーク管理プロトコル)を設定します。SNMPは、アプリケーション層の上位に位置するインターネット標準のプロトコルで、ネットワークに接続されている機器を管理するための情報通信方法を定めています。ネットワーク機器を遠隔管理し、問題解決を容易にしています。

設定値のは工場出荷の値です。
-
SNMP
-
SNMP v1/v2
-
SNMP v3
-
ハートビート
-
ハートビートホスト
-
ハートビート間隔
-
保存
-
MIBをダウンロード
「ON」:
SNMPが有効です。
「OFF」:
SNMPが無効です。
「設定値:ON、OFF」
読み出しコミュニティ名
読み出しのみ可能なコミュニティ名を設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:public」
書き込みコミュニティ名
読み書き可能なコミュニティ名を設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:private」
認証
パスワードを設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:空欄」
プライバシーキー
プライバシーキーを設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:空欄」
読み出し/書込みセキュリティ名
読み書き可能なセキュリティ名を設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:public」
読み出し専用のセキュリティ名
読み出しのみ可能なセキュリティ名を設定します。半角英数文字36文字まで入力できます。
「設定値:private」
「ON」:
ハートビート(死活監視)が有効です。
「OFF」:
ハートビート(死活監視)が無効です。
「設定値:ON、OFF」
ハートビートの送信先を設定します。半角英数文字36 文字まで入力できます。
「設定値:0.0.0.0」
ハートビートの送信間隔を設定します。
「設定値:1~60(60)」秒
設定した内容を保存します。保存せずに他のページに移行すると設定内容は保存されません。
MIBのファイルが出力できます。
-
前へ
-
次へ
-
ページのトップヘ